
お誕生日のお祝い・年始のごあいさつ・昇進のお祝い・成人式のお祝い・お引っ越し祝い・または労いなど沢山のシチュエーションで贈物に頭を悩ます方も多いですよね。
私は、贈物にはドイツ・トリアにあるホスピティエン連合(トリア慈善連合協会)のワインと決めています。毎年お送りすると飽きられるかな?と心配した時もありましたが、「心待ちにしている贈物!」とお褒めの言葉をいただき、それ以来迷わず、ワインを送り続けています。
ホスピティエン連合(トリア慈善連合協会)のワインを贈物に選ぶ理由
- 消耗品なので保管場所に困らない
- 来客時のおもてなしにも使っていただける
- 気軽に楽しんでいただける
- お祝いには、赤・白セットでより祝福感を感じていただける
- 無農薬なので安心してお贈りできる
- 私自身が足で歩いて見つけたワインなので味・品質共に自信を持ってお贈りできる
ホスピティエン連合 (トリア慈善連合協会)のワインを貰って嬉しい理由
自分で送ったものをどうでしたか?とは聞けずにいましたら、ある時お世話になっている知人や友人からメッセージをいただきましたので、その内容をまとめてみました。
- 美味しいのでどんなお料理を作ろうか?とワクワクする
- ワインの事は詳しくないので、送ってもらえると次に買う時に同じものを買えばよいので嬉しい
- 今年はどんなワインを送ってくれるのか?楽しみ
- ワインに興味が湧いて、自分でも学びの機会を持った
- 来客時に友人との会話に花が咲く(ちょっとだけワインのウンチクを述べられるようになった)
- ホスピティエン連合(トリア慈善連合協会)のワインは、友人、知人にも美味しいと言われて自慢ができる
- ホスピティエン連合(トリア慈善連合協会)のワインの歴史に興味を持ってくれるので、話題が広がる
ホスピティエン連合 (トリア慈善連合協会)のワインを贈物に選ぶのか?
ワインが大好きな私は、ご縁があり2009年からドイツに暮らし、地元のモーゼルワインに魅了され、ことあるごとにモーゼル川に沿って点在するワイナリーを訪問していました。数十件以上のワイナリーを訪問した結果、私の中でのイチオシのワイナリーを見つけることができたのは、本当に幸運だったと思っています。
ホスピティエン連合 (トリア慈善連合協会)のワインは無農薬で安心
ワイナリーごとに微妙に異なる味わいにワインの奥深さを感じながら、ホスピティエン連合(トリア慈善連合協会)に行き、ワインのティスティング(味見)をした瞬間に体全体に稲妻が走ったような運命の出会いを感じ、それ以来我が家のワインはホスピティエン連合(トリア慈善連合協会)のワインのみとなりました。
ワイナリーで出会うワインは、美味しくて当たり前?!でも何かが足りない・何かが違うと感じていた私は、ワインの味に魅了されたと同時に、ホスピティエン連合(トリア慈善連合協会)の歴史とワイン醸造への情熱に感銘しました。
ワイン畑は、モーゼル川に沿った急こう配(私は足を踏み入れるのも怖いほどです)と言う過酷な場所にあります。そして品質の良い葡萄を作る為に、無農薬、必要な時に天然肥料を加えるだけという徹底ぶり。さらには、より上質なワインの為に、葡萄の房も選別し、良い状態の葡萄だけを残しています。
収穫時も機械を使わず、手摘みです。それだけ徹底しているから上質ワインができるのだと納得しました。
実は、自宅から徒歩3分の場所にも別のワイナリーがあるのですが、このワイナリー(かなり有名です)が、農薬を頻繁に撒いています。最初は一体なにをしているのか?よくわからなかったので、作業中の人に聴いた結果、殺虫剤散布だと言うことが分かりました。う~ん、同じモーゼルワインと言ってもワイナリーによって、こんなにも違いがあることに驚きました。
ホスピティエン連合 (トリア慈善連合協会)の興味深い歴史
正直に言うと、私は歴史に詳しくありません。それは単に歴史に興味を持ってこなかったからなのですが、ホスピティエン連合(トリア慈善連合協会)の歴史には、かなり興味を惹かれました。
このワイナリーの歴史は、ローマ帝国時代まで遡ります。と言うことは、ローマ帝王もその当時醸造されたワインを飲んだかもしれない!そんなロマンを感じながら、ローマ時代から使用されていた当時のままのワイン貯蔵庫(かなり気温はひんやりとしていました)を訪れた時、まるでタイムマシーンで時代を戻ったかのような気分になれました。
そしてこのワイナリーを今の形にしたのが、ナポレオン1世でした。それまでは、ワイナリー・療養所・養老院・診療所などが別々の形で運営されていたのを、ナポレオン1世が全てを一つにまとめ、人々の為に尽くす非営利団体を作成したそうです。
と言うことは?あのナポレオン1世もホスピティエン連合(トリア慈善連合協会)のワインを愛したからこそ、全てを融合させたに違いないですよね。
ホスピティエン連合(トリア慈善連合協会)のワインは、ローマ時代の人々やローマ皇帝やナポレオン1世にも愛されたワインなんです。そして今なお、昔ながらの手法を守り抜いているホスピティエン連合(トリア慈善連合協会)のワイン、この奥深い歴史は、歴史に興味のある人はもちろんのこと、私のように歴史に興味のない人も、心を惹かれるのではないでしょうか?
ローマ皇帝もナポレオン1世も飲んだホスピティエン連合(トリア慈善連合協会)のワインをあなたに、そしてあなたの大切な人に是非味わっていただきたい!と思っています。
ホスピティエン連合 (トリア慈善連合協会)のワインが贈物に最適なわけ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ワインに限らずお酒の贈り物には、お贈りする方ともっと親しくなりたい!お近づきになりたいと言う気持ちも込められています。アルコールが苦手だと言われるかたでも、ホスピティエン連合(トリア慈善連合協会)のワインは口当たりもよく、飲みやすくて美味しかったとお褒めの事も沢山いただいております。
ホスピティエン連合(トリア慈善連合協会)のワインを開けながら、ワイナリーの歴史を話すと皆さん本当に驚かれています!そして自分のこのワインを買って飲みたい!と言われる方も増えています。
是非あなたもあなた自身へのご褒美に、そしてあなたの大切な人への贈り物にホスピティエン連合(トリア慈善連合協会)のワインをご利用いただけたら幸いです。
laner export import では、世界中にホスピティエン連合(トリア慈善連合協会)のワインを発送しておりますので、お気軽にお問いあわせくださいませ。
注意事項
現在、贈答用のボックス販売はしておりませんので、その点をご承知おきいただけたら幸いです。
尚、ご贈答用先に配送する場合、発送者名は、laner export importになりますことも合わせてご承知おきくださいませ。なお、お相手には事前に発送者名【laner export import 】をお伝えいただけると受け取り拒否の問題もなくスムーズにお受け取りいただけます。万が一受け取り拒否になり返送された場合の送料は、お客様ご負担とさせていただきますので、ご注意くださいませ。
おススメのホスピティエン連合(トリア慈善連合協会)のワイン
こちらの商品記事は、準備中につき今しばらくお待ちくださいませ。